SSブログ

喰える!ジャグラーを打つ理由 [自論]

昔に比べ、ジャグラーを打つ機会が増えてきた。なぜかと言う理由は簡単、最近の機種の中で一番食いやすいからである。理由として、まずは、機械割り
設定   ビッグ確率  レギュラー確率  機械割り  完全攻略機械割り
 ①     1/293.8     1/655.3     94.9%    100.13%
 ②     1/273.0     1/630.1     98.5%     104.47%
 ③     1/260.0     1/606.8     100.6%    107.12%
 ④     1/244.5     1/546.1     103.8%    111.08%
 ⑤     1/240.9     1/468.1     105.4%    113.05%
 ⑥     1/240.9     1/364.0     107.1%    115.50%

であり、一応設定1でも完全攻略すれば負けないということ、実際はそうはいかないが、終日打っても理論値では、そこまで大負けしないということ、基本的に負ける気はさらさら無いが、一番のは設定6での機械割りは完全攻略時は115.5%あるということ、実際問題、完全攻略は難しい、終日、ぶん回しながら、ベルやピエロを取りきりうることは精神的に無理、しかし、チェリーさえ狙ってれば、子役カウンターがあるから十分である。また、最近、してる人が増えたが、リプレイハズシ効果多少ある。リプレイハズシは、僕てきには、メダルを増やすって概念だけでなく、ボーナスを楽しく消化できるってほうが大きいかも・・・。ビックを引いて、あっさり三回ジャックインしてはい終りは悲しい・・・。
機械割りに戻るが、この数値、115.5%は最近の機種の中ではかなり高い方
俺の空は 111%、これから出る 秘宝伝112.17%、北斗の拳SE 108.5%、南国育ち 113.3%
主な五号機 105% (メーカー発表値)
と、引けをとらない、そして、安定感が違う、ストック機と違い、振り分け負けとかイレギュラー要素が少ない、また、純Aタイプゆえにストックを消されることなんてない(笑)、素直に設定うんぬんである。
次に、前日の下見とかホール次第であるが、ある程度、設定変更を見抜くことが出来る。子役カウンター付の機種ゆえに、手順さえ覚えてれば簡単である。また、対策してる店といえど、一枚いれての一回まわす程度なら判断できる。
ジャグラーに関して注目するとこはバケ確率の差、設定6と設定1では大きく違う。この差は大きい、設定6の合成確率は150分の1くらいでポコポコ引けて楽しい。設定1でも200分の1だからそれなりに引ける。引き強の人は2000回転位で10回とか引いて、バケを引いてないから低設定ヤメとか出来る。何も知らない人はその台にすわってずるずるはまっていく
次に、一概には言えないが、打ち手が高齢者が多い。最近は若者もよく打つようになってきたけど、昔は、プロかおじいちゃんおばあちゃんが多かった。店にもよるだろうけど、近くの店は朝から晩までおじいちゃんおばあちゃんだらけだ。そういう店では、不意に高設定が空いたりする。いわゆるオカルトからくるのであろうが、北連が終わったからハマルとかハマリ台にいどうしたりとかである。
高設定を毎日使ってる、かつ、高齢者が多く、変更判別が効く店があれば食いつないでいくには最適である。
こういうことから、ジャグラーを打つのである。しかしながら、ジャグラー人気に拍車がかかり、客付良好で店の設定配分が大きく落ちたと最近思う。昔なら、大きなイベント時は朝からジャグラーに行く若者なんて少なかった。獣王やらアラジンやら大花火やら、今ではありえないクラスの機械割を誇る機種に向かってたから・・・。ところが、最近は、全台に6が入るイベント時には、南国とかに続く勢いでうまってしまう。勝率の高さゆえかライバルが増えたのは痛い。とか言いながら。自分もブログでお勧めしてますが・・・。
昔から、勝つためにはまずは店選びと言ってますが、ジャグラーに高設定を毎日使ってる店は優良店が多いと思います。パチンコにすると海シリーズみいなもんです。その店の釘状況を見るならまずは海を見ろってな感じです。

いろいろ述べましたが、スロで食ってくためには安定した勝率が必要です。その条件が揃ってるのがジャグラーシリーズだと思います。みんな、ボタンをネジネジしてGOGOランプをペカらせましょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パチンコ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。